花を知らずに恋に泣く

ファイル 230-1.jpgファイル 230-2.jpg

 前回、フリージャーという花を知らなかったと白状した。
 何を隠そう、ぼくは花や植物にあまり興味がない。
 花の名など知ろうともしない。
 昔からだ。

 随分前、ぼくが歌人だった頃、近藤芳美先生と信州を旅したことがあった。
 街はたしか、上田か松本、道を歩きながら近藤先生が歌の話をした。
 「ななかまどだね」といった。
 ぼくは、七つの竈(釜)だと思った。
 「どこに七つも竈があるんですか?」とぼくが聞くと、周囲の歌人たちが爆笑した。
 目の前の街路樹が、ななかまどという木だった。

 笑われて済む植物オンチもあるが、情けないこともあった。

 ぼくは相聞歌を詠んだ。かなり真剣だった。

   告げなんと振り向けば君の微笑みて 
           藤の小花のしだれ降るなか

 若いぼくの恋歌である。
 すると妙齢の歌人は、ぼくにこう言った。
 「きれいな相聞歌ね。でも藤の花は散らないのよ。藤は枝についたまま、咲き枯れるのよ」。

 もっと花を勉強しなさい! と言わんばかり。
 ぼくの恋も咲き枯れてしまったのであります。

 *
 写真は「ななかまど」と「藤の花」。
 説明しなくっても分かるって? すんまへん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です