お盆の東名高速で、沼津史談会へ

ファイル 304-1.jpgファイル 304-2.jpgファイル 304-3.jpg

 沼津史談会さんからお声がかかった。
 「はんだ郷土史研究会と、その活動」を紹介せよ、とのことだ。
 沼津史談会さんは30年もの実績があり、きちっとした組織、計画された行事。会計報告なども聞かせていただいたが、はんだ郷土史研究会とは比較にならない「正規」の会だ。

 その会が、わが会に興味を持ったのは、「会員制もとらず、会費も集めず、行き当たりばったりだが、何とか10年も運営している不思議」に違いない。
 正規で高禄の武士が、喰うや喰わずの浪人の暮らしに興味を持つようなものと、ぼくは理解している。

 しかし、お呼びはありがたい。
 ありがたいが、来いという日は8月15日! おいおい、道は大丈夫か!
 鉄道を使うのが安全だが、ぼくの講演は「本の行商」でもある。段ボール箱を抱えて新幹線も無理だ。仕方ない車だ。幸い、当会の吉田さんが高級車を持っている。突撃!

 人に聞けば、8月15、16日は、「一年で一番渋滞する日だよ。うまくいって、半田から沼津まで5時間。6時間は覚悟した方がいいよ」てな調子だった。
 口の悪いやつは、「尿瓶を忘れるなよ」。おいおい。

 現地12時集合とのこと。ならばと朝、6時30分に半田を出発。ところが、衣浦トンネルをくぐってから、ぼくがバックを忘れたのに気づき、Uターン。実質、7時を過ぎてからの出発だった。

 これはいかん。
 祈るように東名高速へ!
 ところが・・・・、何だこれは!【写真】

 ガラガラ。からがら。気合が抜けるほどガラガラ。
 高速道路では120㌔くらいで、びゅんびゅん。何と10時前に沼津に着いてしまった。

 ノンストップで3時間以内ということだ。
 アテが外れた思いというと、バチが当る。
 無事、講演会が開かれた。

 「はんだ郷土史研究会の紹介」を吉田政文が30分
 「榊原弱者救済所」を西まさるが90分。
 意見交換会が30分ほど。
 充実の会だった。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です