佐吉の妹はかわいいおばあちゃん

ファイル 166-1.jpg

佐吉小伝③ 
佐吉には“はん”という妹が一人いる。十九で嫁ついだため、佐吉の伝記で取り上げられることはほとんどない。だが、嫁つぎ先の牧野家に伝わっている話がある。「佐吉は先妻たみに愛想をつかされて、出て行かれてしまった。そのため、残された実子喜一郎と実母たみは会うことができなくなった。この時、牧野家が二人を内緒で会うことができるように手配した」と伝えられている。妹“はん”と牧野家の人達のこころねのやさしさが伝わってくる。
“はん”についてのエピソードがもうひとつある。「ある時、“はん”は田舎の鷲津からはるばる名古屋の佐吉の工場を訪ねてやって来た。だが、門番はこんな田舎のばあさんが、大きな工場に用があるとは思わなかったので、追い返そうとした。すると、この田舎のばあさんが社長の妹さんだと知ると、途端に恐縮して案内をした」という話である。
添付した写真をみればご納得いただけると思う。日当たりの良い縁側にちょきんと座ったおばあさんが、“はん”さんである。昔はこんな可愛らしいおばあちゃんがどこにでも居たと思うのですが。

佐吉の妹はかわいいおばあちゃん” に対して1件のコメントがあります。

  1. 岡本 純枝 より:

    こんにちは。

    茅ヶ崎市に住む岡本といいます。
    母方のルーツを調べるうちこの記事にたどり着きました。
    この記事から子供の頃祖父に聞いた話が蘇ってきました。

    私の母は浜松出身で旧姓は佐原てる子といいます。
    祖父は佐原仁作で鷲津出身です。
    子供のころ母の親族の会話の中に、豊田佐吉の先妻たみは祖父の縁者で、豊田家とは親戚というような話を聞いたことがあります。
    たみは、佐吉は変人だったため愛想をつかしたとの話を聞いていました。
    当時私はまだ中学生くらいであまり興味もなかったのですが、この記事を目にして、合致することが多く、母が(90歳)が元気なうちに詳しく聞いて知りたいと思いました。
    二作とはどんな関係なのでしょうか?
    もしご存知でしたらお伺いできれば嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です